10/31 としまえんフィシングエリア
member・・・いずみ・ほーじょーくん・みながーと山ちゃん?
text ・・・いずみ
とりっくおあとりーと!!!
そう!ハロウィンなのに管釣りに行ってきました(笑)
学校も休みだし、前日に放流もされたとのことで期待して自分は朝一から行き、7時からスタートしました!
さっそくミシガンエリアのフライ池に入り、去年まで良かったあたりを攻めると一投目でチビマスゲットw
さらに気を良くして二投目で重いアタリが!
良いサイズのが来たもののまさかの手前バラシ・・・泣
そして悔しさをかみしめるまでもなくその次のキャストで結果は出ましたww

50up!!
としまえんの魚は見た目正直ヒレが欠けてて良いコンディションではないですが、意外にも結構走ります!それにやはり都内でこのサイズが釣れるのはありがたいですね!
その後もパターンつかんで連発!フライもローテさせながらいろんなので釣りました!


基本はシンキングラインのリトリーブで獲りましたが、飽きてインジケーターの釣りでも釣れました!
ただやっぱり巻いててゴンッって来るのが一番面白い!

今日は活性も高くシルエットが大きいものにも高反応でした!
と1時間ほど過ぎるとアタリが遠のく・・・
朝一の時合を過ぎると食いが悪くなるようで、その後ポツポツ・・9時頃にまあまあサイズ追加したところで北条くんも来たのでナイアガラエリアに移動
余談ですがウェーダー禁止だったんですね!去年までも何にも言われなかったし、膝までなら大丈夫だと思ってたんで失礼しましたっ
注意だけでなく長靴まで貸していただいてスタッフの方ありがとうございました!

そして移動後、みながーと山ちゃんが大会の打ち合わせに来ました!みながーはクソゼミのために帰り、山ちゃんは1時間だけミノーの動きチェックして帰りました!
時間のせいかもしれませんが、魚が沈んでおり試行錯誤しながら北条くんもキャッチ!

その後アマゾンのフライエリアも見たものの不発・・
再びナイアガラに戻り、北条くんにスパルタ指導を行い(笑)、その後も何匹か追加し終了しました!
最近北条くん釣りに良く来てくれてうれしいです!中々良い釣りに当たってないものの強い精神で来てくれます!今度は確実に釣れるとこ行こうねw
感想としては、去年ここであまりいい思いをしなかったので、初年度ほどの勢いはない感じかと思ってましたが、良いサイズのが結構釣れて楽しかったです!見直しました!
ただ時期的にまだ水温が下がりきらなかったり、昼と夜の変化が激しいせいか、朝の時合が過ぎると急激に渋くなってしまうのが残念でした。
課題・・・飛距離。
普段飛ばさなくても釣れるエリアでやってるので、結構釣れるとこまで飛ばすのが大変です。もう一人いたフライマンは飛距離も足りず狙ってるエリアも違うので全然釣れてませんでした・・逆に言えばそのぐらい差が出ます。
ただもはやタックルの問題かも。後から来た人はダブルハンドでぶっとばしてましたw けど本流とかやらないんでここのために買いたくないし笑
個人的には膝までしか入れないなら、水位下げるとかもう少し難易度下げてほしいです。地味に難しいエリアだと思います。
しばらくは鹿島槍のためにお金ためたいが、また行っちゃいそうです!笑
これから水温が安定したら期待ですな!